• 文字サイズ
  • 縮小
  • 拡大
  • 文字色・背景色
お知らせ背景

公開講座

※8/31(金)まで延長★無料★【13】第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)関連講座

イントロダクション

茨城大学が後援する第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)の関連講座として無料公開講座を開講いたします。第6回世界湖沼会議(霞ヶ浦’95)から20余年が過ぎ、再び茨城県にて世界湖沼会議が開催されます。本講座では第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)のテーマ『人と湖沼の共生-持続可能な生態系サービスを目指して-』について事前に学んでいただきます。
当日は、茨城県県民生活環境部環境対策課から、第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)のご案内がございます。

講義概要① 『湖沼の流域を宇宙や上空から眺めてみると・・・』

●茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター 教授 桑原祐史●
この講座では、湖沼を含む沿岸域の流域を遠くから観測または計測する方法について説明をします。現在、衛星や航空機、そしてドローンに代表されるUAV(無人飛行躯体)の開発技術が進み、広い領域を短時間で繰り返し観測・計測する技術が開発されています。このような技術の実演を含めて、沿岸域の観測・計測技術の最前線をお話しします。

講義概要② 『湖沼と私たちの生活とのかかわり』

●茨城大学理工学研究科都市システム工学領域 准教授 藤田昌史●
茨城県には、霞ヶ浦や涸沼などの湖沼があります。これらの湖沼は、実は私たちの生活と切っても切り離せないものです。本講座では、水利用や生態系サービスの観点から、湖沼と私たちの生活のかかわりを整理したうえで、今後の湖沼環境はどうあるべきなのか?そのために私たちに何ができるのか?について、みなさんで考える機会にしたいと思います。

 

 

日程

9月

1日(土)

 

申込期間

8/24 8/31(金)

 

第17回世界湖沼会議関連講座『世界湖沼会議に繋げる茨城大学の研究成果と取り組み』

プログラム 13:00~ 受付開始
13:30~14:15『湖沼の流域を宇宙や上空から眺めてみると・・・』
茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター 教授 桑原祐史
14:15~15:00『湖沼と私たちの生活とのかかわり』
茨城大学大学院理工学研究科都市システム工学領域 准教授 藤田昌史
15:00~15:20『第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)について』
茨城県県民生活環境部環境対策課
開講場所 茨城大学 水戸キャンパス 社会連携センター3階研修室
募集人数 80名
回数 1回
受講対象者 一般・高校生など どなたでもご参加いただけます
受講料 無料
ページトップ